どうも、シン(@Jonsop1995)です。
今回は、『バリ島の治安』 について紹介していきます。
インドネシアのバリ島は日本人に人気の観光地ですが、治安について疑問を持っている人も多いでしょう。
これから卒業旅行シーズンが始まり、バリ島旅行に行く大学生も多いと思います。
楽しい卒業旅行で、事件にまき込まれないように事前にバリ島の治安・気を付けたいポイントについて知っておきましょう!
それでは、早速見ていきましょう!
目次
バリ島の治安

正直に言って、バリ島の治安はそこまで悪くはないのですが2002年、2005年にバリ島クタエリアで、大きな国際テロが起こっています。
外国人観光客が集まるバリ島では、インドネシアの他の地域と比べると比較的、テロに狙われやすいようです。
しかし、インドネシア政府はテロ対策に必死に取り組んでいるので、最近はマシのようです。
ちなみに、インドネシアはイスラム教徒が国民の約90%近くいるため、世界最大のイスラム国家と呼ばれています。しかし、安心してください。
IS(インドネシアでは、ISISアイシスと呼ばれている)と呼ばれる、イスラム過激派のテロが頻繁に報道されていますが、インドネシアにはイスラム過激派が極めて少ないのです。(中東と比較)
そのため、「世界最大のイスラム国家=テロが危ない」などの情報はデタラメです。むしろ、インドネシア人は同じイスラム教徒としてISの影響でとばっちりを受けているのです。
日本のメディアは、イスラム過激派=イスラム教徒のような報道をするため日本人も誤解してしまいます。インドネシアのイスラム教徒は極めて純粋で、ISと深く関係していないのです。
もちろん、インドネシア人の中にはISに参加するため中東に行っているような人もいますが、そのような人は極々一部の人間です。
それでは、話を戻してバリ島の治安についてです。
バリ島では2002年、2005年の大規模なテロ対策として、スーパーマーケット、モール、クラブ、バーなどの至る所でセキュリティーチェックが行われています。その効果もあり、2005年以降は大きなテロも起きていません。
治安の悪いエリア
それでは、そんなバリ島の中でも治安の悪いエリアを紹介していきます。バリ島にまだ一度も行った事がない人は、グーグルマップでも見ながら調べてくださいね。
- 性風俗、エロ目的のスパ周辺
- クタのレギャン通り
- サヌールのダナウ ポソ通り
- クラブ周辺
基本的にクラブ・風俗店周辺は治安が悪くなっており、近づかないほうが良いです。
バリ島で最もポピュラーとされる観光エリア「クタ」にも思わぬ危険があります。僕たちバリ島在住者にとってクタエリアは危険だと思わないのですが、観光者の場合、危険な目に遭う可能性があります。
バリ島には多くの風俗が存在しますが、エイズやHIVが本当に深刻な問題となっています。観光とはいえ行かない方が間違いなく良いです。詳しくはこちらの関連記事をどうぞ。
こちらの関連記事もどうぞ!
バリ島旅行でこれだけは気をつけて欲しい9の約束
ぼったくり業者とは穏便に

バリ島には、日本人(外国人)を狙ったボッタクリ業者がたくさんいます。
「日本語を学んでいるから教えて」「日本について色々聞きたい」などと言って、近づいてきます。そんな時に、 あからさまに無視をしてしまうと逆ギレされる可能性があるため、ほどほどな無視を心掛けましょう。
バリ島の代表的なボッタクリ業者と言えば、タクシーです。バリ島のデンパサール空港に待機しているバリタクシーは全てボッタクリだと思われますが、現地人(インドネシア人)に対しても、同じような値段請求をするため、ボッタクリなのか、空港特別プライスなのかわかりません。
インドネシア語ができない観光客の方は、100円〜200円程度のボッタクリであれば、すんなりお金を払うことをオススメします。
クラブ・飲み屋通りで絶対喧嘩をしてはいけない

クタエリアやスミニャックエリアには、クラブ・飲み屋が集まっており、夜な夜な賑わっています。めちゃめちゃ楽しいんですが、気を付けてください!喧嘩は絶対NGです。
Laskar Bali(ラスカルバリ)と呼ばれる現地のマフィア的な存在が観光客の厄介ごとを対処しており、暴れているヤツには制裁がくだります。 ボッコボコです。
実際に、オーストラリア人とラスカルバリが衝突し、死者を出した事件も起きています。旅行だからと言って、ハメを外し過ぎないように!!
麻薬・薬物の誘いに乗らない

インドネシアは、麻薬使用・所持=死刑と大変厳しい国です。しかし、バリ島のレギャン通りでは、マッシュルームの売人がたくさんおり、普通に薬物が取引されています。
その他には、マリファナやコカインらしきものが普通に取引されているクラブもあるそうです。(未確認)
インドネシアでは、外国人だろうと麻薬使用には厳しく罰せられます。くれぐれも、調子の乗った行動には気を付けてくださいね。
飲酒運転・無免許運転

バリ島旅行者の多くの方が、現地でレンタルバイクを借りられると思います。インドネシアでは、日本の国際免許でもバイクを借りることができます。
しかし、警察には日本の国際免許でも罰金(賄賂?)を払わないといけない場合もあるため、現地の観光客用の免許を取得しましょう!
次に、飲酒運転についてです。インドネシアは全体の約90%がイスラム教徒のため、お酒に対して少し無知なところがあります。(イスラム教はお酒を飲んではいけない。)
そのため、現地の警察も飲酒運転を厳しく取り締まろうとはしていません。
警察に捕まるから飲酒運転をしないのではなく、安全のためにしないでください。
インドネシアの道路は、日本ほど綺麗・安全ではないため、事故し易いのです。
現地の犬に近づかない

バリ島の犬は基本的に放し飼いとなっており、そこら中にいます。中には可愛らしい犬もいるのですが、狂犬病の危険性が高いため近寄らないことをオススメします。
インドネシアでは狂犬病を持った犬対策のためにワクチンを打つ必要があります。狂犬病以外にも多くの危険が潜んでいます。絶対に後悔して欲しくないので、こちらの記事を参考になさってください。
チャナンを踏まない

バリ島では、このような形をしたお供え物が道端に飾られています。
バリ・ヒンドゥー教を信仰しているバリ人にとって、これは神様へのお供え物であり、非常に大切なものです。誤って踏んでしまわないように気を付けてください!
先端に線香があり、触ると火傷する可能性もあります。(笑)
左手で握手をしない

インドネシアで左手は、不浄とされており、左手で握手することは大変失礼なことです。知らなかったでは手遅れなので、気を付けてくださいね!
なぜ不浄とされているのかと言うと、イスラム教・ヒンドゥー教の教えのためです。そのため、インドネシア人は、用を足す時には左手を使用し、ご飯を食べる時には右手を使用します。どこまで守られているのかは不明ですが、左手で握手は絶対NGです。
日本語の上手い現地人について行かない

旅行の楽しみ方の1つと言えば、現地の方との交流です。空港で、レストランで、クラブで、色々な出会い方がありますが、信頼できる人であれば大丈夫です。僕は失敗しましたがw
しかし、バリ島の場合、日本語を巧みに使って近づいてくる人がかなり多いです。1番の「ボッタクリ業者とは穏便に」でも書きましたが、普通に騙してくるため注意が必要です。
中には本当に優しく、純粋に日本について知りたいという人もいますが、まずは警戒しましょう!
ポケットにスマホ・財布を入れない

こんな事をしていたら一瞬で盗られますw
僕の友人には携帯電話を4度盗られた人がいますが、すべてポケット絡みです。安全のために、ショルダーバックを使用しましょう!
ちなみに、日本人の多くがiPhoneを所持しているため、現地人からカモにされるようです。
インドネシアでiPhoneは高級品で、よく転売されています。
バリ島での注意点
水難事故
ここからは、自身で身を守る注意点についてです。
バリ島のクタビーチではサーフィンを格安で楽しむ事ができます。そのため、「海外旅行+イケイケな遊び(サーフィン)」でついつい調子になってしまう人が多いです。
安全で楽しみのであれば大丈夫なのですが、危ない無茶なサーフィンは絶対にやめてください。水難事故でも起きてしまったら大変です。
現地の水道水を飲まない
現地の水道水は絶対に飲んではいけません。ホテルの水も同様です。
お腹を壊してしまうと、、、、トイレから出れなくなりますよw
せっかくのバリ島旅行をトイレで過ごすのは嫌でしょw
予防接種
先ほども紹介しましたが、インドネシアは日本より数倍危険です。本当に気をつけてくださいね。
数日間程度の旅行であれば大丈夫なのですが、心配な方は是非打って行ってください。
ちなみに、予防接種を1度打つと数年間は有効です。 頻繁に旅行に行く方はぜひ打っておきましょう。
僕が最もおすすめする海外旅行用ポケットWiFi

僕が最もおすすめしているのはこちらの『GLOCALNET(グローカルネット)』です。
まずはこちらの動画をどうぞ!1分半の動画になっています。
空港で毎回SIMカードを買う必要がなく、これ一台で100ヶ国以上で使うことができます。確かに、毎回SIMカードを買うのは、時間の無駄ですし、現地のやり方が分からなければピンチです。
メリット
- 日本を含む100ヶ国以上で電源を入れるだけで使える
- 4G、LTEの高速通信
- 使った分だけの請求なので安心(アジアは500MB 780円/日)
- 5台まで接続可能
- 送料無料!最短翌日到着
使った分だけなので、Youtubeをずっと観ると高額になってしまうデメリットもあります。
==================================
事務手数料3,000円引きクーポン
クーポンコード:AG18F287A
==================================
僕のサイトから登録された場合、3000円引きのクーポンが使用できます!!
グローカルネットの申し込みページにクーポンコードを入力するところがあるのでそちらに貼りつけてください。
事務手数料の3,000円が無料になります。
まとめ
いかがでしたか?
自身の経験+バリ島在住4〜5年の方のお話も参考に、バリ島の治安・気を付けたいポイントについて紹介しました。
何度もバリ島に旅行している人にとって、この情報は常識かもしれませんが非常に重要なことです。
旅先で嫌な思いをしないためにも、しっかり情報収集してからバリ島に行って下さいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
国内最大級マッチングサービス

今勢いに乗りまくってるマッチングサイト『【Pairs】Facebookで恋活・婚活』
女性は完全無料となっており、業者などのサクラ(騙し)を徹底排除しておられます。(年齢確認書類の提出を義務化しているため、安全安心となっています。)
こちらのマッチングサービスは、本気で恋人を探す、婚活をしたいという人には、絶対にして欲しいサービスですよ。
学生時代ならまだしも、社会人になると出会いが本当に少ないため、マッチングサイトを利用する方が非常に多くなっています。
インドネシアでは、マッチングサービスにネガティブな印象を持つ人が日本人と比べると少なく、一般的になっています。
そして、仕事ばかりで出会いがなく、20代後半・30代を超えてしまっては婚活がさらに難しくなります。
ちなみに、会員数は1000万人を突破しており、日本人の10人に1人が利用しています。
登録は無料なので、婚期を逃さない為にも、この機会に登録だけでもしておきませんか?
コメントを残す