どうも、シン(@Jonsop1995)です。
今回は、『インドネシア人女性の嫉妬』について紹介します。
さて突然ですが、この記事を読んでくださっている方の多くは、
- 現在インドネシア人と付き合っている
- インドネシアに留学中
- インドネシア人女性と付き合ってみたい
と考えている人でしょう。読んでくださって、ありがとうございます。
この記事では、インドネシア人女性と2年以上付き合っている僕が、主観的、客観的に見たインドネシア人女性の嫉妬深さについて語っていきます。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
インドネシア人女性は嫉妬深い?

インドネシア人女性は非常に嫉妬深く、日本人からすると異常だと思う人も多いことでしょう。
そんな僕もインドネシア人女性と2年以上お付き合いさせてもらっており、インドネシア人女性の嫉妬深さを日々実感しております。
日本人が思う当たり前が、彼女たちには一切通用しません。ただ、日本に留学している、留学していたインドネシア人女性は、日本の文化、日本人というものを理解していてくれるので、少しはマシかもしれません。
僕の書き方が悪いので、ここまで読んでくださっている方の多くは嫉妬深い=ダメな性格だと思ってしまっているでしょう。
嫉妬深い性格は、全然ダメな性格ではありません!!!
むしろ感謝するべきだと僕は考えています。
日本人は感情を表に出すことが苦手で、常に気を使ってしまう国民性があります。そのため、恋人、奥さんにまで気を使って本音で話せないことが多々あるでしょう。
本当は、「私以外の女の人/男の人と遊びに行って欲しくないのに。。」と思っていても、重い女/男だと思われるのが嫌で言えないものです。
しかし、インドネシア人は良い意味で気を使ってくれない!!思ったことはズバッと言ってくれます。
ごく稀に、異常な嫉妬もありますが、ここでは割愛します。(笑)
嫉妬深い原因
僕なりにインドネシア人女性が嫉妬深い原因を考えてみました。
- イスラム教だということ
- インドネシア人男性が頻繁に浮気する
- 自分にコンプレックスを抱いている
- 支配欲が強い
イスラム教だということ
インドネシアでは、イスラム教徒が人口の約90%を占めています。そのため、インドネシアはイスラム社会に近いのです。
その中で、イスラム教には一夫多妻制という制度があり、イスラム男性は妻を4人まで持つことができます。
日本人に身近な話でいうと、デヴィ夫人ですね。
デヴィ夫人は、1962年にインドネシアの初代大統領のスカルノさんと結婚し、デヴィ夫人はスカルノ大統領の第3夫人になりました。
デヴィ夫人は、スカルノ大統領の3番目の奥さんということです。
一夫多妻制は、現代のインドネシアでは薄れてきていますが、イスラム教徒の女性は自分の立ち位置を確保するため男性に嫉妬するのかもしれません。
インドネシア人男性が頻繁に浮気する
インドネシア人男性は無類の女好き。友人のインドネシア人女性たちが言うので、本当でしょう。
しかし、インドネシア人ではない僕に対しても、恋人は「Jangan selingkuh yaaa(浮気しないでよ!)」とよく言ってきます。
僕はそんなに浮気しそうな人間に見えますか????
なんか悲しいです。。(笑)
もしかすると、インドネシア人女性は幼い頃からインドネシア人男性を見てきているせいか、常に浮気を疑う性格になってしまっているのかもしれません。
ただ僕が思うに、浮気をして悲しむのが嫌だから浮気をしていないか逐一確認しているのだと思います。
自分にコンプレックスを抱いている
彼女たちは、自分にコンプレックスを抱いているから嫉妬、束縛してしまうのかもしれません。僕が実際に感じた恋人のコンプレックスは、肌が黒いということ。
僕の肌の色と自身の肌の色を比べる写真を撮り、インスタグラムなどで自虐的にアップしたがります。
逆に日本人女性ではどうでしょう?
インドネシアに留学する、バリ島に観光する多くの日本人女性は日焼け止めを塗ったり、肌を隠すような服装をするはずです。
インドネシア人女性も同じ。南国に住んでいても、肌の色は白い方が良いと思っているのです。
男性は肌の色をなんとも感じませんが、女性にとっては死活問題のようですね。
支配欲が強い
インドネシア人女性は、恋人を支配、自分のもののようにしたいという欲求がかなり強いのではないかと思います。
あるいは、常に自分にかまってもらいたいと考えているせいか、かまってもらえないと知るとあからさまに拗ねます。
かまってちゃん要素も大きいのかもしれません。
嫉妬深いインドネシア人女性の対処法
嫉妬深いインドネシア人女性の対処法は、、、相手の性格を日本人風に変えるしか方法はないのかもしれません。
僕はインドネシア人女性と2年以上付き合っていますが、未だに嫉妬されます。
何度説明しても嫉妬が治ることはありません。ただ、根気強く説明を続けるか、折れて相手の嫉妬を受け入れるかの2択だと考えているので、僕はこの先何度も説明を続けるでしょう。
ちなみに、数ヶ月、1年間程度であれば我慢できるかもしれませんが、結婚するとなれば話は変わってきます。
嫉妬深いことにモヤモヤを抱いたまま、何十年も喧嘩せずにいられると思いますか??
我慢できる人は、ごくごく一部でしょう。結婚を見据えて、日頃から説明を続けましょう。
インドネシア人と知り合える会

インドネシア人、インドネシアに関係している日本人(学生も)と交流できる会を関西を中心に開催しています。
日本語が堪能なインドネシア人が多く、インドネシア語、英語ができない方でも楽しめること間違いなしです。
さらに、日本では珍しいインドネシア語学習者が集まっている点も魅力です。
現在は関西(主に大阪)にて活動していますが、今年2018年からは東海、関東進出も計画しています。
下記のツイッターが交流会の詳細です。興味ある方はご連絡ください
▶︎sn.naover@gmail.com
Hello Indonesia 主催 インドネシア交流会のお知らせです🇮🇩
この度、名古屋市で交流会を開催する事になりました➡︎😆
東海地方にお住いの方は、是非参加なさって下さい😃日時 4月14日(土)
場所 名古屋市このツイートをシェアして頂けると、助かります😃😃#インドネシア#インドネシア語
— Shin@インドネシア&ブロガー🇮🇩 (@Jonsop1995) 2018年2月5日
さいごに
いかがでしたか?
『インドネシア人女性の嫉妬深さ』について紹介しました。
付き合い始めの頃は、びっくりすることも多いと思いますが、そこも含めてインドネシア人の恋人を愛してあげましょう。
必ず円滑なコミュニケーションが取れるはずです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
国内最大級マッチングサービス

今勢いに乗りまくってるマッチングサイト『【Pairs】Facebookで恋活・婚活』
女性は完全無料となっており、業者などのサクラ(騙し)を徹底排除しておられます。(年齢確認書類の提出を義務化しているため、安全安心となっています。)
こちらのマッチングサービスは、本気で恋人を探す、婚活をしたいという人には、絶対にして欲しいサービスですよ。
学生時代ならまだしも、社会人になると出会いが本当に少ないため、マッチングサイトを利用する方が非常に多くなっています。
インドネシアでは、マッチングサービスにネガティブな印象を持つ人が日本人と比べると少なく、一般的になっています。
そして、仕事ばかりで出会いがなく、20代後半・30代を超えてしまっては婚活がさらに難しくなります。
ちなみに、会員数は1000万人を突破しており、日本人の10人に1人が利用しています。
登録は無料なので、婚期を逃さない為にも、この機会に登録だけでもしておきませんか?
コメントを残す