どうも、シン(@Jonsop1995)です。
今回は、東京ディズニーランドオフィシャルホテルの1つである、『東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート』について紹介します。
皆さんは、ディズニー旅行でどこのエリアのホテルを利用していますか??
まだオフィシャルホテルを利用していない人は、こちらの記事をぜひ参考になさってください!
それでは、早速見ていきましょう!
目次
ディズニー旅行はホテルに泊まるべき?

東京ディズニーランド・ディズニーシーを満喫する際に、日帰りディズニーでは少し物足りないですよね。
ディズニーの雰囲気を楽しみたいという方には1日だけでも十分だと思いますが、アトラクション、パレード、ショッピング、ディズニーランド・シー両方行きたいなどなど、ディズニーのすべてを楽しみたい場合、宿泊は必要不可欠となってきます。
そんな僕もディズニーが大好きなため、必ず2日間に分けて楽しむようにしています。
僕は以前、東京都内のホテルに泊まりディズニーに2日間遊びに行ったこともありますが、正直非常にしんどかったです。
1日中パークで遊んだ後、満員電車に乗り、ホテルまで歩いて帰ることは想像以上に大変です。
僕の場合、疲労が凄まじく2日目は目が死んでいました。(笑)
そんな思いをして欲しくないので、『東京ベイ舞浜ホテル』を紹介して行きます。
▶︎【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト | 東京ディズニーリゾート
『東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート』のレビュー

今回、僕が宿泊したのが『東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート』 です。
順を追って客室について紹介して行きますが、ホテル自体がかなり大きく、部屋も広々で快適でした。
この『東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート』に泊まる1番のメリットは、ディズニーランド、ディズニーシーまで徒歩 約20分、電車 約10分の好立地な点です。
ディズニーリゾートライン1本で行けますので、東京に慣れていない方にもおすすめです。
価格もかなりリーズナブルで、ディズニー旅行が何倍も楽しくなること間違いなしです。
【アクセス】最寄り駅はベイサイド・ステーション駅

東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートの最寄り駅は、ディズニーリゾートラインの「ベイサイド・ステーション駅」です。
ホテルまでは、この駅から徒歩5分以内ですね。
そして、このホテルから東京ディズニーランド、ディズニーシーまで1本で行けてしまいます。
ディズニーリゾートラインでディズニーランド、ディズニーシーまで、12分/4分:260円となっています。
ディズニー直行バスは無いのですが、最寄りのベイサイド・ステーション、舞浜駅までは無料のシャトルバスが出ています。

ホテル内の写真

ブライダルとしてもよく使用されているホテルなので、内装はかなり豪華となっています。
ちなみに、ホテル内は吹き抜けとなっており、開放感があります。


大広間に豪華なソファーが用意されています。チェックイン前後の疲れた体をリラックスするのに最適ですよ!

2月に泊まったのですが、雛祭り状態でした。(笑)
外国人が物珍しそうに写真を撮りまくっていました。
東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートの客室

次に東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートの客室について紹介します。
僕が宿泊したのは「ツインベッド」タイプのお部屋でした。
この写真だけでは、そこまで広く見えませんが、実際にはかなり広い作りになっています。
奥には、丸テーブル、椅子が完備されており、非常に快適でした。
チラッと手前に見えているのが、仕事用デスクです。
浴室 (バスタブ付き)、アメニティー

浴室はトイレと一緒になっているタイプでした。
僕は全く気にしないのですが、もしかすると女性の方は気になるのかも。。?
しかし、浴槽内は清潔に掃除されているため何不自由ありませんでした。

浴室のすぐ隣には、洗面台が設置されています。こちらもかなり清潔で、広々とした鏡があります。

アメニティーも充実していましたが、お湯を作るお水が無いためそこは自腹です。。
しかし、、、、ホテル内のコンビニエンスストアはかなり割高で、正直もったいな気がします。
東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート内の施設紹介
ジ・アトリウム

こちらはバイキング形式のレストランです。
僕も実際に利用しました。

こちらは、単品で注文する人用の席です。

バイキングはこのようになっています。
料理の種類が豊富な上に、クオリティーもかなり高かったです。

目の前でシェフがお肉を焼いてくれるブースもありました。

女子が好きそうなチョコレートフォンデュまでありました。ただ、種類が少ない。。

営業時間
朝食 6:30〜10:30
昼食 11:30〜15:00
夕食 17:30〜21:00
夜食 21:30〜24:00
予算
3000円〜5000円
▶︎「ジ・アトリウム」 | 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
行庵

落ち着いた数寄屋風の佇まいの中、四季折々の素材を活かした本格的会席料理をはじめ、オーダーバイキングや鉄板焼など、日本料理ならではの繊細なお料理をご堪能ください。
営業時間
朝食 6:30〜9:00
昼食 11:30〜14:30
夕食 17:30〜22:00
予算
6000円〜10000円
シュール・ラ・メール

ホテル最上階に位置し、東京ベイを眺めながら、シェフの本格的な料理が楽しめるフレンチレストラン。バータイムには煌めく夜景を望みながら、オリジナルカクテルなどがお楽しみいただけます。
営業時間
夕食 17:00〜20:00
夜食・バータイム 20:00〜24:00
予算
10000円
▶︎「シュール ラ メール」 | 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
パティセリー

ケーキ、パン、焼き菓子、飲料などを販売しております。ホテルパティシエが丹精込めて作り上げたメニューの数々。お土産はもちろん、おやつや夜食にどうぞ。
▶︎「パティセリー」 | 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
コンビニ

ホテル内にコンビニが2店舗あります。
ただ、どの商品も普通の2〜3倍近い値段がするため、極力買い物は外ですることをオススメします。
勿体無いので。。。笑
▶︎ショップ&サービス|東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート 公式|東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル
評価
このホテルですが、、、リーズナブルにも関わらず、かなりクオリティーの高いホテルです。
ホテル従業員の接客は素晴らしく、一切嫌な思いになりませんでした。まさに夢の国でしたね。
朝早くからディズニーに出発できるようレストランも朝6時30分から空いています。ただ残念な点は、ホテル内のコンビニが早朝に開かないという点です。
軽い軽食としてチョコレートなどを購入したくても、このコンビニ以外にはありません。そのため、舞浜駅のコンビニに行かなければなりません。
そこが残念なところですが、全体的に満足しています。次回も利用したいと思います。
ホテルの値段

気になるホテルの値段ですが、、、、
10000円〜40000円です!!!
この手のホテルは頻繁にセールが行われているため、早めの予約でかなりお得に利用できます。
ちなみに、このホテルが東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの中で最も安いホテルとなっています。
宿泊予約サイトによって、かなり金額が異なることもあるので、よかったらチェックしてみてください!
さいごに
いかがでしたか?
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの1つである、東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートについて紹介しました。
僕は関西に住んでいるため、日帰りでディズニーを満喫することは難しく、 宿泊が必要となっています。
多くの友人は、日帰りのため夜行バスで遊びに行っていますが、正直もったいなぁ〜と感じております。
確かに予算的なものもあるとは思いますが、せっかくの旅行ですので大盤振る舞いにいきましょう!笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
無料でホテル代を16%割引にする裏技
多くの方がご存知ないのですが、Booking.comでは無料で旅先のホテル代を16%割引にする裏技があります。1万円のホテルに泊まる場合、1600円も無料で割引にできます。
コメントを残す